<千葉市営 平和公園 樹木葬情報!> 2025年

<千葉市営 平和公園 樹木葬情報!> 市政だより7月号にて千葉市営 平和公園 樹木葬情報が載りました。 以下内容です。 ☆ 平和公園の合葬式樹木葬墓地の使用者を募集します。合葬式樹木葬墓地は、墓標の代わりとなるシンボルツリーの下にカロート(納骨室)を設置し、そこに焼骨を共同で埋蔵する形態の墓地です。承継の心配もありません(戒名、墓誌などの表示はなし) 合葬式樹木葬墓地の納骨方法は下記のとおり2種類の方法があります。 ☆ 納骨方法   (1)通常納骨=焼骨を納骨袋へ移して埋蔵。           <6万円> 現在の状態のお骨です。         (2)粉状納骨=焼骨を粉状に加工し、納骨袋へ移して埋蔵     <4万円> 現在のお骨を粉々粉骨パウダー状にし納骨時にス                ペースを取らないようにするのでお安くなっております。 ☆ 申込資格    千葉市内に1年以上継続して居住している方。 (申込区分C-1、C-2、C-3、C-4で申し込まれる方は1年以内でも可。) 現在、千葉市桜木霊園または千葉市平和公園の普通墓地、芝生墓地または林間墓地の使用許可を受けていない方。(申込区分C-1、C-2、C-3、C-4で申し込まれる方を除く。) ☆ 申込方法  申込書での申込み 申込みのしおりに添付の申込書に必要事項を記載し、平和公園管理事務所(〒265-0066 千葉市若葉区多部田町1492-2)へご郵送(※1)またはご持参してください。      電子申請での申込み 千葉市ホームページのトップページの「くらし・手続」→「電子行政サービス」 →  「電子申請・届出→「ちば電子申請サービス【千葉市】」内の検索メニューにて、検索キーワードに「樹木葬」と入力し検索してお申し込みください。 ☆ 申し込み期間 令和7年7月4日(金曜日)~令和7年8月1日(金曜日) ※1 郵送の場合、令和7年8月1日(金曜日)の消印有効。 ※2 電子申請の場合、令和7年7月4日(金曜日)8時30分から令和7年8月1日(金曜日)17時00分受信分まで有効 ☆ 使用者の決定   9月13日(土曜日)9時30分から11時30分、市役所2階XL会議室で公開抽選  (結果は全員に通知)